時事ニュース

国連安全保障理事会での採決において、日本とアメリカが提出した宇宙空間での軍拡阻止を目指す決議案がロシアの拒否権により否決。

国連での決議案採決状況

国連の安全保障理事会において、日本とアメリカが提出した宇宙空間に核兵器などの大量破壊兵器を配備しないよう求める決議案の採決が行われました。

この決議案は、宇宙での軍拡競争を防ぐため、地球の周回軌道上に配備する目的で核兵器などの大量破壊兵器を開発しないよう求めています。

採決の結果、理事国15か国のうち13か国が賛成しましたが

決議案否決後の各国反応

中国は採決を棄権、そしてロシアが拒否権を行使し、決議案は否決されました。

この結果を受け、アメリカのトーマス グリーンフィールド国連大使と共に、日本の山崎国連大使も反応を見せました。

しかし、ロシアのネベンジャ国連大使は、安保理ではなくすべての加盟国が参加して議論すべきだと主張し、反発しました。

関連記事

  1. Hollywood heavyweight’s da…
  2. 北川被告が懇親会での犯行を認め謝罪したこと
  3. Upsideアプリのキャッシュバック機能
  4. 俳優中山美穂さんが自宅で亡くなる。
  5. 文面に含まれるトピックの多様性
  6. 新型コロナウイルスのクルーズ船感染から5年を迎え、当時の乗客が献…
  7. 立憲民主党の野田代表が総理指名選挙に向けて他党に協力を要請
  8. イスラエルのガラント国防相によるガザ地区統治反対の発言

ピックアップ記事

PAGE TOP