時事ニュース

子どもの自殺対策について家族団体が要望書を提出

子どもの自殺者数の現状

日本で子どもの自殺が深刻な状況にあります。

厚生労働省によると、おととしの自殺者数は全国で514人、去年は513人と報告されており、2年連続で500人を超えています。

この問題に対処するため、遺族からなる団体が国に対して実効的な対策を求める要望書を提出しました。

遺族団体からの具体的な要求項目

要望書では、子どもの自殺の原因が不明であることが多い現状を指摘し、具体的な対策に繋がる実態調査の必要性を強調しています。

また、子どもが亡くなった直接の原因を究明するための取り組みとして、国が行っている子どもの死因を調査するCDR(Child Death Review)を全国に広げることや、精神科医などの専門家による聞き取り調査の導入、そして政策立案に遺族の声を反映させることが求められています。

関連記事

  1. 新型コロナ休業給付金詐欺事件の逮捕
  2. 新システム導入による富士山登山者数の管理
  3. 経済
  4. 長野県や山梨県でも山林火災が発生し、延焼が続いている。
  5. 時計販売のミヤザワと代表宮沢源二が税金還付の不正行為で告発された…
  6. 台湾中部の台中にあるデパートで爆発発生、心肺停止3人、けが者7人…
  7. 千葉県市原市のラブホテルで女性従業員が遺体で発見され、警察は殺人…
  8. ホンダと日産の協業発表

ピックアップ記事

PAGE TOP