時事ニュース

日本の主な自動車メーカー8社の昨年度の世界販売台数が、トヨタが1000万台を超えるなどして前年度を上回る。

昨年度の成長を牽引したメーカー

日本の主な自動車メーカー8社が発表した昨年度の世界全体の販売台数は、8社中6社で前年度を上回り、特にトヨタ自動車は年度として初めて1000万台を超え、過去最高となりました。

アメリカでの販売が堅調だったことや、半導体不足の影響が緩和したことが主な要因とされています。

具体的には、トヨタ自動車が前年度を7.3%上回る1030万9457台を販売。

この他、ホンダが前年度比12%増、日産自動車が8.8%増、スズキが5.6%増、マツダが11.8%増、SUBARUが12.8%増となりました。

販売減少に見舞われたメーカー

一方、ダイハツ工業と三菱自動車工業は前年度を下回りました。

ダイハツ工業は国の認証取得の不正問題で国内での生産停止が続いた結果、前年度に比べて10.4%減となりました。

また、三菱自動車工業は2.2%の減少となりました。

関連記事

  1. 北方領土の日に関連してロシアが軍事作戦をテーマにした博物館を建設…
  2. 高齢者の再雇用と経験の継承
  3. カマラ・ハリスの政策と選挙戦の重要性
  4. 兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選
  5. 全日本仮装大賞が100回目の放送を迎える
  6. 円安進行と財務省の市場介入の可能性
  7. ボーイングの労働組合によるストライキが継続
  8. QAnonの陰謀論と影響

ピックアップ記事

PAGE TOP