時事ニュース

IHI原動機が燃費性能データを改ざん、国土交通省が立ち入り検査実施

国土交通省による立ち入り検査実施

大手エンジンメーカーのIHI原動機が、船舶用のエンジンなどの燃費性能データを改ざんしていた問題を受け、国土交通省は2つの工場に対して立ち入り検査を行った。

検査が行われたのは、IHI原動機の新潟市の新潟内燃機工場と群馬県太田市の太田工場で、それぞれ工場のスタッフが国土交通省の担当者を迎え入れた。

改ざんされたエンジンの使用範囲と今後の対応

IHI原動機は2003年以降に製造した船舶用のエンジン4361台の燃費性能のデータを改ざんしていたと発表した。

搭載されるエンジンは漁船やタグボート、発電装置、鉄道車両等で、現在出荷が停止されている。

国土交通省は担当者に対する聞き取り調査を行い、詳細な事実関係を解明するために調査を続ける計画である。

関連記事

  1. 立憲民主党は他の野党との連携を模索し、総理大臣指名選挙で野田代表…
  2. 財政健全化と骨太の方針
  3. 高額療養費制度の見直しを巡る政府の方針転換
  4. 自民党安倍派の政治資金パーティー虚偽記載問題
  5. 日本の食品値上げ状況とその背景
  6. 京都市の病院で看護師が入院患者を暴行
  7. 2024年4月から大阪・関西万博に合わせて日本版ライドシェアの運…
  8. パリオリンピックに出場するパレスチナ選手

ピックアップ記事

PAGE TOP