時事ニュース

アメリカIT大手の四半期決算報告

アルファベットの四半期業績概要

アメリカのIT大手、アルファベットとマイクロソフトがそれぞれ四半期決算を発表し、両社ともに業績好調ぶりを示しました。

アルファベットは2024年第1四半期に純利益が前年同期比で57%増の236億6200万ドル(約3兆7000億円)を記録し、これが過去最高の利益となりました。

この増益は、クラウド事業やAIサービスの需要増が牽引しています。

マイクロソフトの持続的成長

マイクロソフトもまた堅調な成績を収め、純利益は20%増の219億3900万ドル(約3兆4000億円)で、5四半期連続の増益を達成しています。

同社においても、クラウド事業が好調を維持し、新たなAI技術への投資が業績を後押ししていることが明らかになりました。

このようなIT大手の強い業績は、テクノロジー市場全体の成長を示唆しており、今後もその影響が注目されます。

関連記事

  1. 富山県の農業被害とコメ農家の取り組み
  2. 東京都内でサルの目撃情報が相次ぎ、左手がないサルも報告されている…
  3. 日向灘で震度5弱の地震、宮崎県と高知県に津波
  4. 北海道での宇宙開発取材
  5. パリオリンピック開会式に向けたセーヌ川での船団運航テスト
  6. 剛さんが丸いものに愛着を持ち、俳優としての活動を再開。
  7. 石破総理大臣がアメリカ・ワシントンでトランプ大統領と初の日米首脳…
  8. パレスチナのガザ地区の戦闘が始まってから1年が経過し、状況が悪化…

ピックアップ記事

PAGE TOP