時事ニュース

能登半島地震被災地の現状と対応

能登空港の定期便、地震被害からの復活

能登半島地震の被災地、石川県輪島市にある能登空港ではきょう定期便が再開しました。

大型連休を活用して片づけなどを行う家族やボランティアが降り立ちました。

能登空港は地震で滑走路に亀裂が入るなどの被害を受け、これまで臨時ダイヤでの運航が続いていました。

定期便再開初日のきょうは大型連休を前に早速実家への帰省や被災地での片づけ作業のため到着する人々の姿が見られました。

羽田・能登便の運行再開に向けた取り組み

羽田・能登便は地震前は1日2往復で運航されていましたが、午後の便は欠航が続いていて、全日空では復旧状況を見ながら再開を検討したいとしています。

関連記事

  1. 北口榛花選手の凱旋パレードに5万人が集まった。
  2. 保育所の新制度「こども誰でも通園制度」の大阪市での試行
  3. 自民、公明与党が特定扶養控除の年収要件の引き上げを提案。
  4. トピックは簡潔かつ明瞭に
  5. AI・半導体分野の投資促進と子育て支援の拡充
  6. 大麻グミ所持での男性の書類送検
  7. 国民保護とシェルター整備の重要性
  8. 新宿区で女性がナイフで刺され死亡、逮捕された男が供述

ピックアップ記事

PAGE TOP