時事ニュース

山口県下松市で日中特別公開された台湾向け特急車両の陸上輸送

台湾へ輸出される特急車両の公開陸上輸送

山口県下松市で、深夜に行われる鉄道車両の陸上輸送が日中に特別に公開されました。

お披露目されたのは、下松市の日立製作所で製造され、台湾に出荷される特急車両EMU3000の2両の先頭車両で、1両の長さが21.7メートルです。

午前10時に車両を積んだ2台の大型トレーラーが1.5キロ離れた下松駅に向かって出発しました。

記念イベントとしての特別公開輸送

鉄道車両の輸送は通常、交通への影響を避けるため深夜に行われますが、今回は市制施行85周年を記念し、特別に公開されることになりました。

沿道には多くの鉄道ファンが集まって輸送の様子を撮影し、盛況のうちに終了しました。

この車両は年内に船で台湾へ運ばれ、現地で整備や試験走行が行われる予定とのことです。

関連記事

  1. 岸田総理の外遊とその政治的背景
  2. 自衛隊の派遣期限を1年延長する閣議決定
  3. 沖縄県のアメリカ軍事件に関する情報共有問題
  4. スポーツイベントと選手の動向について
  5. 東京証券取引所の取引時間延長計画
  6. ジャニーズ事務所の解体とSMILE-UP社の設立
  7. 岡山県矢掛町での無理心中の可能性のある事件
  8. 能登豪雨による被害で仮設住宅が浸水し住民が避難生活を強いられる

ピックアップ記事

PAGE TOP