時事ニュース

政治資金規正法の改正に関する与党の提案と特別委員会の議論

改正詳細と与党の提案

政治資金規正法の改正を巡り、自民、公明両党はきのう、与党案の概要をまとめました。

議員本人に収支報告書の確認書の作成を義務づけ、いわゆる連座制を導入するとしたほか、政党から議員に支給される政策活動費については、議員からの使いみちの報告に基づいて、党が収支報告書に金額などを記載するとしています。

参議院特別委員会の開催と今後の課題

一方、パーティー券を購入した人などを公開する基準額については、引き下げるとしたものの、具体的な額は結論を先送りしました。

そしてきょう、国会では、政治改革を議論する参議院の特別委員会が開かれ、各党が意見を述べました。

自民党の派閥の政治資金問題を受けて設置された特別委員会。

参議院ではきょう初めて開かれました。

関連記事

  1. 軍の指導者に対する言及
  2. 政府が2025年度の日本経済成長率見通しをプラス1.2%に設定。…
  3. 兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選。
  4. エスカレーター事故による女性死亡
  5. イタリアでのG7サミットの初日の話題
  6. 国際政治の最新動向
  7. 沖縄県立宮古病院、停電により通常外来を休止
  8. 新企画の生中継で口コミ情報をお届けする推しコレの紹介

ピックアップ記事

PAGE TOP