時事ニュース

大手牛丼チェーンの好調な業績

ゼンショーと松屋フーズの好調の理由とは?新型コロナと外国人旅行者の影響

大手牛丼チェーンの業績が好調です。

今週、大手2社が昨年度の決算を発表しました。

それがこちらの2社です。

すき家などを展開するゼンショーホールディングスと松屋フーズホールディングス。

ともに昨年度の売り上げ、最終的な利益が過去最高でした。

その理由として、両社は去年5月、新型コロナが5類に移行して客数が伸びたことを挙げていました。

都市部に店舗が多い松屋フーズは、外国人旅行者の増加もプラスになったといいます。

牛丼値上げも影響なし?ゼンショーホールディングスの今後の課題

先月、牛丼を値上げしたゼンショーホールディングスは、値上げは理解してもらえていると感じている、売り上げも好調に推移しているとしています。

客足には影響は出ていないようですが、円安も進んでいますので、コストをどう抑えていくかが引き続き課題となりそうです。

関連記事

  1. 衆議院選挙が今月27日に投票日を迎える。
  2. 政治と選挙に関する議論
  3. 立憲民主党の代表選挙に関する討論会の報告
  4. 大阪府豊中市での暴行事件についての逮捕
  5. 東京都内で大みそかの夜に火事が発生し、7棟が燃え、1人の遺体が発…
  6. 重複トピックの削除
  7. エボラに関する専門家の見解
  8. 韓国のユン・ソンニョル大統領に対する拘束令状が裁判所に認められ、…

ピックアップ記事

PAGE TOP