時事ニュース

無人で荷物を運ぶ自動物流道路の構想

無人自動物流道路の具体的な検討が進行中

政府は東京・大阪間を念頭に、無人で荷物を運ぶ道路の実現を目指して具体的な検討を進めます。

無人のカートなどで荷物を運ぶ、自動物流道路の構想は、日本でも高速道路の中央分離帯や地下の空間などを活用して、10年後をメドに実現することが検討されています。

東京・大阪間のルートと工事費用の試算

国の有識者会議では、東京・大阪間のルートを念頭に検討する案が示されました。

工事費用は現在の技術を前提にすると、10キロ当たりで地上の場合250億円余り、地下の場合、70億円から800億円かかるという試算も示されました。

政府は自動物流道路によって、輸送力不足の解消につなげたい考えで、今後、具体的な検討を進め、夏ごろまでに基本的な計画を取りまとめることにしています。

関連記事

  1. 文面の多様なトピック
  2. 国会閉会に伴い自民党総裁選挙に関する動き
  3. 宇宙: 新たな宇宙飛行士候補者の訓練
  4. スリランカの大統領選挙と経済状況
  5. 中谷防衛大臣が海上自衛隊の護衛艦をオーストラリアに派遣する計画。…
  6. アメリカのトランプ政権が閣議を開き、政府の効率化を目指している。…
  7. 京都・知恩院の国宝に落書き被害
  8. CNNjに関する情報

ピックアップ記事

PAGE TOP