時事ニュース

大手金融グループ3社の昨年度決算、最終利益初の3兆円超え

海外貸出金の利ざや拡大と国内設備投資の影響

大手金融グループ3社(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、およびみずほフィナンシャルグループ)の昨年度の決算発表によれば、3社合せた最終利益が初めて3兆円を超えました。

この結果は、海外での貸出金の利ざやが拡大したことや、国内での設備投資の資金需要が高まったことが主な要因です。

各社の最終利益と今後の見通し

特に、三菱UFJフィナンシャル・グループの昨年度の最終利益は1兆4907億円で、前年度比33.5%増、三井住友フィナンシャルグループは9629億円で19.5%増、みずほフィナンシャルグループは6789億円で22.2%増と、それぞれ過去最高を更新しました。

今年度の見通しについても3社はともに更なる最終利益の増加を見込んでおり、円安や海外での金利の高い貸出が引き続き業績を支えるものと期待されています。

関連記事

  1. 道頓堀での通常のリバークルーズが運休している。
  2. 宮田笙子選手の行動規範違反
  3. 東京・練馬区の監禁傷害事件と一連の強盗事件の関連が浮上。
  4. 長崎県内でスリップ事故が多発、雪や路面凍結の影響
  5. イチロー氏が帰国後初の公の場に登場し肉体維持の秘訣を語る。
  6. 国際情勢に関する情報
  7. ブランドイチゴ「桃薫」の苗を無許可で譲渡したとして12人が検挙さ…
  8. 技術: トラックメーカーが新たな対応を開始

ピックアップ記事

PAGE TOP