時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. アメリカのトランプ前大統領とハリス副大統領のテレビ討論会
  2. ガザ地区やイスラエルの市民の反応、停戦の不安と希望。
  3. 和歌山市での自転車事故
  4. 飲食店での喫煙ルールの厳格化
  5. フランスの議会選挙とマクロン大統領の対応
  6. 広瀬めぐみ元参議院議員の初公判で、起訴された内容を認めた。
  7. 大阪・関西万博に三菱グループが深海や宇宙を体感できるパビリオンを…
  8. 福井県沖で女性の遺体が発見され、豪雨との関連を調査中。

ピックアップ記事

PAGE TOP