時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. 南海トラフ巨大地震に対する備え
  2. Uターンラッシュと交通機関の混雑
  3. 滋賀県大津市で保護司が殺害される; 逮捕された男は更生支援を受け…
  4. アパレル業界のリサイクル技術と取り組み
  5. 武藤経済産業大臣が日本企業の懸念に対応する考えを示す
  6. 東京・西東京市のスーパーマーケットで高齢女性がエスカレーターで意…
  7. 指導者の態度と決断
  8. 静岡県牧之原市の茶畑からの中継

ピックアップ記事

PAGE TOP