時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. バイデン大統領の評価と挑戦
  2. 厚生労働省が一般社団法人のクリニックに対する書類の届け出を厳格化…
  3. フランス高速鉄道施設放火事件
  4. アメリカがメキシコとカナダに対する関税発動を30日間遅らせる合意…
  5. トランプ前大統領暗殺未遂事件の議会公聴会
  6. オリンピックを前にフランスで小室哲哉がパフォーマンスを披露
  7. 滋賀県米原市の土砂崩れ被災者の二次避難
  8. マイナンバーカードと運転免許証の一体化、マイナ免許証が来年3月か…

ピックアップ記事

PAGE TOP