時事ニュース

ペットボトル飲料の飲み残しに注意

ミルクコーヒーの細菌増殖リスク

ペットボトル飲料でもう一つ気を付けていただきたい点があります。

ペットボトル飲み残しに注意。

一気に飲み切れないというときあると思いますが、一度口を付けた後、細菌がどれくらい増えるのか気になりますよね。

宇都宮市が5種類のペットボトル飲料で口を付けて飲んだ後30度に保った環境に48時間放置するという実験を行いました。

この中で一番細菌が増えたのはミルクコーヒーです。

細菌の数は48時間後には30万倍以上にまで増えました。

スポーツドリンク、オレンジジュース、緑茶の意外な結果

というのも、原料の大麦の種子が穀物で炭水化物を比較的多く含んでいるので、それを栄養に細菌が増えたのではないかということです。

残る3つは意外な結果となりました。

スポーツドリンクとオレンジジュースは強い酸性だったため、また、緑茶はカテキンに細菌の増殖を抑制する作用があったため、細菌が減少するという結果になったのです。

関連記事

  1. 伊藤達彦選手のキャプテンシーと今後の目標
  2. 自民党総裁選挙の中盤戦、9人の候補者が支持拡大に向け活動
  3. 香港でフェリーが桟橋に衝突、約40人が負傷
  4. 愛知県岡崎市の稲垣石材店が新商品でピンチを乗り越えた物語
  5. 国際情勢の変化
  6. 岡山県PTA連合会解散発表
  7. 大谷翔平選手の2試合連続ホームラン
  8. 激安商品を紹介する生活応援中継の店舗報告

ピックアップ記事

PAGE TOP