時事ニュース

日銀が金融緩和策の効果と副作用を調査

金融緩和策の効果:企業の評価

日銀が過去25年間の金融緩和策の効果や副作用を企業に尋ねたアンケート調査の結果を公表しました。

アンケートはおよそ2500社を対象に、過去25年間の金融緩和策が経営にどのような影響を与えたかを複数回答で尋ねました。

それによりますと、全体の7割以上が、金融機関からの借入金利の低下が効果があったという回答で、経営や前向きな投資の支えとなったという受け止めでした。

金融緩和策の副作用:企業の懸念

一方、副作用があったという指摘も、全体の7割以上に上りました。

具体的には、円安による原材料コストの上昇や、新陳代謝の停滞、低価格競争が激化したことなどが挙げられました。

日銀は3月に、マイナス金利政策を解除して、いわゆる伝統的な金融政策に今戻そうとしています。

そのためにも、過去の非伝統的な金融政策を分析する多角的レビューを今、進めているんです。

日銀はきょう、外部の有識者を招いた2回目の討論会を開く予定です。

過去の政策をどう総括して、今後に反映させていくかが注目されます。

関連記事

  1. 東日本大震災で息子を失った夫婦が絵本を出版
  2. 日経平均株価の急落
  3. アメリカ人の心臓病と認知症のリスク評価
  4. マイナンバーカードと運転免許証の一体化
  5. 空の便の欠航情報
  6. 反捕鯨団体シー・シェパード元代表ポール・ワトソンの身柄引き渡し請…
  7. 教育改革
  8. 2024年1-3月期のGDPが2期ぶりに年率マイナス2.0%

ピックアップ記事

PAGE TOP