時事ニュース

袴田事件の再審、検察の求刑が注目される。被害者遺族の意見陳述が行われ、再審公判は結審予定。

被害者遺族の意見陳述と再審の結審予測

58年前静岡県で一家4人が殺害された、いわゆる袴田事件の再審=やり直しの裁判はきょう検察側の求刑を迎えます。

再び死刑を求刑するのかが注目されます。

午前中の審議では書面による被害者遺族の意見陳述が行われました。

検察が代読した内容には『4人の尊い命を奪われた被害者がいることを忘れないでほしい』という切実な言葉が含まれていました。

15回目を迎えた再審公判はきょうで結審する見通しです。

袴田巖さんの無実主張と今後の注目点

1966年、静岡県の旧清水市で一家4人を殺害したとして死刑が確定した袴田巖さんは、判決確定後も無実を訴え続け、去年、東京高裁が再審開始を認めたことで静岡地裁で裁判のやり直しが行われています。

再審公判はきょうで結審し、午後には袴田さんの代わりに出廷する姉のひで子さんも意見陳述をする予定です。

裁判も最終盤に入り、このあと検察側が再び死刑を求刑するのかが大いに注目されています。

関連記事

  1. 健康と福祉
  2. 中国の経済成長率目標と貿易摩擦の影響
  3. トピック数の制限
  4. 2027年度から年10万トン以上の排出企業に参加を義務づけ。
  5. イスラエル軍がレバノン南部への地上侵攻を開始。
  6. 韓国の政治的混乱と日本の岩屋外務大臣の韓国訪問
  7. アメリカのトランプ前大統領のハリス副大統領に対する人種的発言
  8. 米国経済と社会問題

ピックアップ記事

PAGE TOP