時事ニュース

清風高校生徒自殺事件の裁判開始

両親が賠償を求める訴訟の概要

大阪の清風高校でカンニング発覚後に生徒が自殺したのは「不適切な指導が原因」として、両親が賠償を求めた裁判が始まり、学校側は争う姿勢を示しました。

訴状によりますと、2021年、私立・清風高校の当時2年の男子生徒はテストでカンニングが発覚しその後、自殺しました。

男子生徒は教師から「カンニングは卑怯者がすること」と言わされ、自宅謹慎や写経などを命じられていたことから、両親は「自殺は不適切な指導が原因」として、学校の運営法人に対し1億円あまりの損害賠償を求める訴えを起こしていました。

学校側の主張と訴訟の行方

きょうはじまった裁判で、学校側は「教師からは『卑怯者』と言わせたという証言は得られていない」としたうえで、「同様の指導を受けた生徒が自殺したことはなく、自殺の予測は困難だった」として訴えを退けるよう求めました。

生徒の父親は…。

関連記事

  1. 地震被害の詳細と緊急地震速報
  2. タイガースの先発ピッチャー高橋遥人が好投を続けている。
  3. 岸田総理大臣の中央アジア訪問
  4. 紀州のドン・ファン、野崎幸助さんの覚醒剤死亡事件
  5. トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談
  6. アメリカ副大統領カマラ・ハリスの活動と政策
  7. アメリカでニューヨーク州の元側近、リンダ・サン被告が中国政府の代…
  8. 日銀短観の景気判断予想

ピックアップ記事

PAGE TOP