時事ニュース

神戸の児童連続殺傷事件の27周年

事件から27年、遺族の思いは変わらず

神戸の児童連続殺傷事件で当時11歳の男の子が殺害されてから今日で27年です。

父親が手記に現在の心境をつづりました。

1997年、神戸市須磨区で当時10歳の山下彩花さんと当時11歳の土師淳君が14歳だった少年に殺害されました。

事件から27年がたち、淳君の父親、守さんが子どもへの思いはどれほどの時間が経過しても変わるものではないと手記を寄せました。

犯罪被害者支援条例の評価と改善点

また、去年、兵庫県で犯罪被害者等支援条例が施行され見舞金の支給制度が始まったことについては評価しながらも地域による支援の差を改善すべきと指摘しました。

なお、当時14歳の加害男性からの手紙は届いておらず遺族の思いに応える努力をしてほしいとつづりました。

関連記事

  1. トランプ前大統領の影響
  2. 埼玉県で不審火の容疑者逮捕、自宅からマッチ箱押収
  3. 日本の政府機関の超過勤務問題
  4. ウクライナ北部チョルノービリ原発の事故から38年を迎え、犠牲者追…
  5. 電力需要の急拡大に伴う電源確保の重要性
  6. トランプ支持者と経済の改善に対する期待
  7. 厚生労働省発表、全国の100歳以上の高齢者が9.5万人超え
  8. 教育の重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP