時事ニュース

4月の消費者物価指数: サービス価格の上昇

4月の消費者物価指数の概要

きょう公表された4月の消費者物価指数ですが、去年の同じ月より2.2%上昇しました。

食料品などの値上げについては、これまでもたびたびお伝えしてきたんですが。

JAFのロードサービス料金引き上げとその理由

特に上昇が大きかったロードサービス。

JAFは、4月から消費税率の引き上げを除くと、15年ぶりに料金を引き上げました。

燃料代や人件費などの上昇に加え、車の機能が高度化し、作業時間が長くなる傾向もあり、値上げが必要と判断しました。

具体的には、バッテリー上がりは2万1700円と8500円余り、スペアタイヤへの交換は、1本2万1700円と1万円余りの値上げです。

実質的には、年会費を支払う会員以外の料金が値上げされました。

関連記事

  1. 靖国神社落書き事件: 昼過ぎには落書きがなかったことが判明
  2. しなこちゃんから蓮愛ちゃんへの応援メッセージが紹介される。
  3. 横浜市で成人男性の遺体発見、事件の可能性を調査中
  4. スーパー新星の研究
  5. 東北や新潟県、岐阜県で大雪、近畿や東海にも影響の可能性。
  6. 経済
  7. 身寄りのない高齢者への公的支援とその課題
  8. 現代の民主主義の重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP