時事ニュース

4月の消費者物価指数: サービス価格の上昇

4月の消費者物価指数の概要

きょう公表された4月の消費者物価指数ですが、去年の同じ月より2.2%上昇しました。

食料品などの値上げについては、これまでもたびたびお伝えしてきたんですが。

JAFのロードサービス料金引き上げとその理由

特に上昇が大きかったロードサービス。

JAFは、4月から消費税率の引き上げを除くと、15年ぶりに料金を引き上げました。

燃料代や人件費などの上昇に加え、車の機能が高度化し、作業時間が長くなる傾向もあり、値上げが必要と判断しました。

具体的には、バッテリー上がりは2万1700円と8500円余り、スペアタイヤへの交換は、1本2万1700円と1万円余りの値上げです。

実質的には、年会費を支払う会員以外の料金が値上げされました。

関連記事

  1. アタックZEROのCM
  2. 大統領選挙における共和党の攻撃戦略
  3. 最強寒波が続いており、各地で大雪の影響が出ている。
  4. トピック数の制限
  5. 外国人労働者を確保するための出入国管理法改正案が可決
  6. 静岡県知事選挙の結果
  7. 国連会議COP29、先進国が途上国に年間3000億ドルの支援を合…
  8. セブン&アイ・ホールディングスがグループ再編計画を発表

ピックアップ記事

PAGE TOP