時事ニュース

災害時の観光地の様子と観光客への影響

関西地方の観光地の現状

大雨により観光地に影響が出ています。

大阪の道頓堀では、午後1時ごろから雨が強まったり弱まったりという状況が続いていますが、観光客は雨の中でも工夫して観光を楽しむ姿が見られました。

和歌山市では午前10時ごろから取材が行われ、午後2時すぎには強い雨が降ったとのことです。

京都市の鴨川では水位が増し、川べりも無人となっています。

特に鴨川納涼床は屋内での利用がなされています。

観光客の行動と運航の変更

雨の影響により観光客も行動を変更しているようです。

韓国からのツアー客は、大阪城の予定を変更し、道頓堀周辺での観光を楽しんでいるとのことです。

道頓堀のクルーズ船「とんぼりリバークルーズ」は午後5時半まで運航を取りやめ、午後6時以降も天候次第では運休の可能性があります。

観光客の安全を第一に考え、雨が止んでからも川の近くには近寄らないようにしていただきたいです。

関連記事

  1. 日野自動車が排ガス認証不正問題でアメリカ当局と和解し、制裁金を支…
  2. イスラエルとガザの状況
  3. Uターンラッシュと交通機関の混雑
  4. 美容医療の健康被害相談が増加、厚生労働省が安全管理報告を義務づけ…
  5. 読売テレビで開催される名探偵コナン展の紹介。
  6. ME: Iグループのデビューと地球にいいことへの取り組み
  7. 疎開船対馬丸の慰霊活動
  8. 東京株式市場の不安定な動きと国会での閉会中審査

ピックアップ記事

PAGE TOP