時事ニュース

日経平均株価の大幅下落

日経平均株価、大幅に値下がり

長期金利の上昇が続く中日経平均株価が大幅に値下がりしています きょうの東京株式市場は取引開始直後からほぼ全面安の展開となり 日経平均株価は一時900円以上値下がりしました ニューヨーク市場で株価が下落したことを受け幅広い銘柄が売られ 5月13日以来およそ2週間ぶりに3万8000円を下回り 3万7974円で午前の取引を終えました さらに長期金利の上昇も重しとなっています

10年物国債の利回りが上昇、企業に重し

午前の債券市場で長期金利の代表的な指標である10年物国債の利回りが 1.1%まで上昇し 2011年7月以来12年10か月ぶりの高い水準となりました 企業が資金を借り入れる際の負担につながるとの見方から売り注文が優勢となっています

関連記事

  1. 岩屋外務大臣がカナダでのG7外相会合に出席。
  2. トランプ次期大統領がウクライナ・ロシア担当特使を任命し、戦闘の早…
  3. インドの総選挙結果とモディ政権の課題
  4. ベネズエラの移民問題
  5. 政治
  6. 事件は昨夜8時半頃、マクドナルド322徳力店で発生した。
  7. 渋谷駅周辺の再開発と新施設の開業
  8. 大谷翔平選手らドジャースナインが日本に到着し、開幕戦を控える。

ピックアップ記事