時事ニュース

経済財政諮問会議で、賃上げを定着させるための労働市場改革に重点を置く骨太の方針の骨子案が示される。

労働市場改革を重視した賃上げの定着方針

政府は、きのうの経済財政諮問会議で、今後、賃上げを定着させるため、労働市場改革などに重点的に取り組むとした、ことしの骨太の方針の骨子案を示しました。

財政健全化と新たな経済・財政計画

岸田総理大臣は、財政健全化を巡り、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標の達成は、現状でも視野に入っているとの認識を重ねて示しました。

その上で、さらに先の経済再生と財政健全化などに向けた改革の在り方や見通しも具体化する必要があるとして、骨太の方針を正式にまとめる際には、来年度から2030年度までの6年間の新たな経済・財政に関する計画も盛り込む意向を明らかにしました。

関連記事

  1. トランプ家族の歴史と人間関係
  2. インド総選挙話題: モディ首相の経済政策と雇用課題
  3. 兵庫県議会で斎藤知事の不信任決議案が動議される。
  4. 男女の賃金格差解消のための取り組み
  5. 月島さんが応援マネジャーを務める高校サッカーが来月28日に開幕。…
  6. 討論会のルールとマイクのミュート機能
  7. リトアニア・ビリニュスで貨物機が墜落、1人死亡
  8. 石破総理大臣が避難所の環境整備と生活再建に向けた支援を指示した。…

ピックアップ記事

PAGE TOP