時事ニュース

経済財政諮問会議で、賃上げを定着させるための労働市場改革に重点を置く骨太の方針の骨子案が示される。

労働市場改革を重視した賃上げの定着方針

政府は、きのうの経済財政諮問会議で、今後、賃上げを定着させるため、労働市場改革などに重点的に取り組むとした、ことしの骨太の方針の骨子案を示しました。

財政健全化と新たな経済・財政計画

岸田総理大臣は、財政健全化を巡り、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標の達成は、現状でも視野に入っているとの認識を重ねて示しました。

その上で、さらに先の経済再生と財政健全化などに向けた改革の在り方や見通しも具体化する必要があるとして、骨太の方針を正式にまとめる際には、来年度から2030年度までの6年間の新たな経済・財政に関する計画も盛り込む意向を明らかにしました。

関連記事

  1. 秋の大掃除 – 掃除のプロによるエコ楽掃除術
  2. ケンタッキーでの銃撃事件
  3. MISAIMOの初ドームツアー成功と追加公演発表
  4. 2024年大統領選挙・共和党選挙戦略
  5. ネットフリックスが決算を発表、世界の会員数が3億人を超える。
  6. 大阪高等裁判所の判断が1審判決を変更
  7. 大谷翔平選手が日本選手最多ホームラン記録を更新
  8. ガソリン代節約アプリUpsideの広告

ピックアップ記事

PAGE TOP