時事ニュース

経済財政諮問会議で、賃上げを定着させるための労働市場改革に重点を置く骨太の方針の骨子案が示される。

労働市場改革を重視した賃上げの定着方針

政府は、きのうの経済財政諮問会議で、今後、賃上げを定着させるため、労働市場改革などに重点的に取り組むとした、ことしの骨太の方針の骨子案を示しました。

財政健全化と新たな経済・財政計画

岸田総理大臣は、財政健全化を巡り、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標の達成は、現状でも視野に入っているとの認識を重ねて示しました。

その上で、さらに先の経済再生と財政健全化などに向けた改革の在り方や見通しも具体化する必要があるとして、骨太の方針を正式にまとめる際には、来年度から2030年度までの6年間の新たな経済・財政に関する計画も盛り込む意向を明らかにしました。

関連記事

  1. 天皇皇后両陛下が日本芸術院賞の授賞式に出席; 建築家隈研吾氏や小…
  2. ユネスコが日本の伝統的酒造りを無形文化遺産に登録することを決定。…
  3. アメリカでTikTok禁止法が来年発効予定
  4. 開心那がパリオリンピックのスケートボードで銀メダル獲得
  5. 霧島選手の優れた実績が優勝争いに影響を与える。
  6. 詐欺の手口はスマートフォンの転売事業
  7. 石破総理大臣が初の外国訪問を終え、ASEANとの安全保障協力を強…
  8. アメリカ大統領選、ハリス氏が優勢

ピックアップ記事

PAGE TOP