時事ニュース

沖縄で不発弾の爆破処理が行われるが、すべての処理には70〜100年かかる見通し

現在も続く不発弾の処理

沖縄県でおととい行われた不発弾の爆破処理です。

79年前、激しい地上戦が行われた沖縄では、今も住民の身近な場所で、アメリカ軍や旧日本軍の不発弾が見つかり、平均すると1日に1件以上のペースで、処理や回収が続けられています。

将来にわたる処理の見通し

沖縄の人たちの暮らしを脅かし続ける負の遺産。

すべてを処理するには、あと70年から100年ほどかかると見られています。

関連記事

  1. 米横須賀基地所属軍人の交通事故でバイク運転手死亡
  2. 秋の園遊会が開催され、天皇皇后両陛下と金メダリストが歓談
  3. 岩手3区で自民党の藤原氏と立憲民主党の小沢氏が接戦している。
  4. ニューカレドニアの先住民暴動とフランス憲法改正
  5. 北海道留萌市の女子高校生殺人事件
  6. 銀行頭取や役員の処分内容
  7. 円安と物価高騰が酪農業に与える影響
  8. ロシアとウクライナの一時停戦案についてのプーチン大統領の発言

ピックアップ記事

PAGE TOP