時事ニュース

自衛隊の参加するインド太平洋地域での大規模演習

アメリカ軍と自衛隊、初の共同演習

アメリカ軍は、7日から2年に1度のインド太平洋地域での大規模な演習を開始しました。

アメリカ軍は、これまでこの演習を単独で実施してきましたが、今回は初めて自衛隊が参加。

全軍参加と抑止力強化への思惑

演習には、アメリカ陸海空軍、海兵隊に加え、宇宙軍も参加していて、中国が重視する宇宙空間での対応など、より実戦的な想定で行動を確認していると見られ、中国を念頭に、この地域での抑止力の強化につなげたい思惑がうかがえます。

関連記事

  1. 東京電力パワーグリッドの情報不正閲覧問題による処分
  2. 円相場の乱高下と疑惑の為替介入についての解析
  3. 高知県宿毛市の地震による住宅被害と住民の対策
  4. 円相場の変動と日銀総裁のコメント
  5. 厚生労働省、ひきこもり対策として支援ハンドブックの作成を予定
  6. 川崎市の多摩川沿いでの遺体遺棄事件:元交際相手を含む5人が逮捕
  7. 海上自衛隊の南シナ海での初の共同訓練
  8. ミカエル・コーエンとトランプに関する証言

ピックアップ記事

PAGE TOP