時事ニュース

保護観察中の男性が保護司を殺害

保護司殺害事件の詳細と背景

大津市で支援を受けていた保護司の男性を殺害したとして、保護観察中の容疑者が逮捕された事件です。

容疑者のものと見られるSNSのアカウントに、保護観察への不満と見られる投稿があったことが分かり、警察がいきさつを調べています。

亡くなった新庄博志さんが保護司としてかつて担当した男性です。

服を譲ってもらったり、保護観察が終わったあとも食事に誘ってもらったり、父親のような存在でした。

マクロン大統領の議会解散とその背景

原告の訴えを退けた一審、二審の判断が見直される可能性があります。

判決は来月11日に言い渡されます。

さて、オリンピックの開催を目前に、フランスのマクロン大統領が、危険な賭けとも指摘される決断を下しました。

それが議会下院の解散です。

およそ3年の任期を残しながら、なぜ今、解散し、選挙で国民の信を問うことにしたんでしょうか。

9日、急きょ、テレビ演説を行ったマクロン大統領。

背景にあるのが、EU・ヨーロッパ連合の予算承認などを担うヨーロッパ議会の選挙での敗北です。

27の加盟国の有権者がそれぞれ自国の政党が擁立した候補者に投票した結果、自国第一主義的な考えの右派や極右政党が議席を伸ばしたのです。

特にその傾向が顕著だったのがフランスです。

関連記事

  1. ロサンゼルス周辺の山火事の現況
  2. 大阪・関西万博の当日券導入
  3. 脱炭素と観光を結びつけた取り組み
  4. アフリカのテクノロジー起業家とイノベーション
  5. 日本製鉄のUSスチール買収計画に関して、トランプ大統領が株式の過…
  6. 北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が軍の幹部を養成する機関を訪れ思想…
  7. 外食大手ロイヤルホールディングスが米の価格上昇に伴い、メニューの…
  8. 被害総額は2億円以上と警察は捜査中

ピックアップ記事

PAGE TOP