時事ニュース

定額減税を悪用した詐欺事件

夏のボーナスと定額減税の明細

>>夏のボーナス。

きょう支給された企業などでは、このようにですね、

明細に所得税の減税額が明記されています。

一方で、
仕組みが複雑な定額減税。

還付金が受けられるなどと偽ってお金をだまし取る詐欺が全国で相
次いでいます。

水戸市に本店がある銀行です。

行員が手にしているのは。

定額減税を悪用した詐欺被害の実例

>>この定額減税を悪用した詐欺の被害が各地で相次いでいます。

>>松江市では60代の女性がおよそ300万円を、

北九州市では61歳の女性がおよそ100万円をだまし取られました。

いずれも税務署職員を名乗る人物
から、
定額減税の還付金があるなどとうその電話があったということで
す。

また、
定額減税を巡っては、減税しきれない分を給付するための申請につけ込んだ不審な電話もあり、全国の警察や自治体が注意を呼びかけています。

関連記事

  1. 認知症高齢者の今後の推計とサポート策: 2040年には認知症患者…
  2. レスリング須崎優衣選手の決意
  3. 腸の砂漠化とその対策
  4. クジラの歌とボーカリゼーション
  5. 岸田総理, 韓国でユン・ソンニョル大統領と会談
  6. ハッジ巡礼中の死亡事故について
  7. 兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いで告発され、県議会の百条委員会で…
  8. 疫病対策とワクチン接種

ピックアップ記事

PAGE TOP