時事ニュース

コメ価格の上昇とその影響

コメの価格上昇の現状

さまざまなモノの価格が上がる中で、コメもじわじわと上がっています。

4月はすべての銘柄の平均で、60キロ当たり1万5526円と、前の年より1割ほど高くなっています。

コメの価格、この先、どうなるんでしょうか。

需給バランスと価格の見通し

上昇しているコメの価格。

JAグループなどが卸売り業者に販売した去年産のコメの価格は、4月の段階で、すべての銘柄の平均で前の年の同じ月より12%高くなっています。

家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって、外食向けの販売が好調な一方、去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから、流通量が比較的少ない状況となっているからです。

卸売り業者の間で必要な量を調達し合うスポットと呼ばれる取り引きでは、さらに価格が高騰していて、先月後半の段階で、関東地方のコシヒカリは前の年の同じ時期に比べて、2倍近くに値上がりしています。

農林水産省は、一部の産地や銘柄でコメの流通量が減っているが、全国的に見れば在庫はひっ迫している状況ではないので、安心してほしいとしています。

関連記事

  1. 文面には多くのトピックが含まれている
  2. ロシア海軍の艦艇が宮崎県沖の接続水域を航行したのは確認が初めて。…
  3. アフリカのロジスティクスの重要性と発展
  4. 三重県桑名市での車の事故で男性死亡
  5. 春闘で鉄鋼大手が賃上げ要求を提出、交渉開始。
  6. 重複トピックの削除
  7. ハイチオール ホワイティア プレミアムのCM
  8. 重複するトピックの削除

ピックアップ記事

PAGE TOP