時事ニュース

商業捕鯨にナガスクジラが新たに加わる

日本の商業捕鯨の再開と現状

商業捕鯨の対象に新たにナガスクジラが加わります。

>>まず商業捕鯨についてです。

日本は2019年に、
IWC・国際捕鯨委員会から脱退して、商業捕鯨を再開しました。

今は3種類を捕獲の対象としています。

ナガスクジラの追加とその意義

きのう開かれた水産庁の審議会で、
北太平洋では十分な資源量が確認されているとして了承されたんで
す。

このナガスクジラについて、捕鯨
会社は、体が大きく効率よく肉を生産できるうえ、脂の乗りもよい
としていて歓迎しています。

商業捕鯨の再開後、
捕獲対象の種類が増えるのは今回が初めてになります。

関連記事

  1. 再度同じ場所で雪崩が発生し、県道が通行止めになった。
  2. 日本の難民対応とウクライナ避難民支援の現状
  3. 中国軍が台湾周辺で大規模な軍事演習を開始した。
  4. 兄の思い出を通じて患者の支えになりたいと考えるようになる
  5. スズメバチの活動期間の長期化と都市部での増加
  6. 政治資金規正法改正のための参議院審議
  7. 兵庫県の斎藤知事に対するパワハラ疑惑と不信任決議案の対応
  8. 厚生年金の在職老齢年金制度見直しについて自民党が提言

ピックアップ記事

PAGE TOP