時事ニュース

盲導犬役割を果たすロボットの開発

6本足ロボットの紹介

最近、暮らしの中でロボットが活躍する場面が増えてきましたが、こんなロボットもあります。

上海の大学が開発した6本足のロボット。

盲導犬の役割を果たします。

ロボットの適応能力と今後の導入計画

障害物を識別して、安全なルートへ誘導。

このように階段もスムーズに上り下りです。

そして、信号の色も識別します。

指示を聞くと、すぐに反応し、通路が複雑な空港ターミナルでも正確に目的地まで誘導。

ロボットにつながるつえを押したり引いたりすることで、歩行スピードを調整できます。

今年11月にも視覚障害者団体が試験導入するということです。

関連記事

  1. 長島総理補佐官がアメリカを訪問し、トランプ政権との会談を調整。
  2. 友梨さんの同級生たちの現在の思い
  3. 国は二酸化炭素排出の実質ゼロを目指し2030年度に46%削減する…
  4. 障害がある学生の就職活動と企業の対応。
  5. IHI原動機による船舶用エンジンの燃料消費率データ改ざん問題
  6. メディアの報道と情報の信頼性
  7. 天体観測の歴史と未来
  8. 東京オリンピック・パラリンピック談合事件、電通に罰金3億円求刑

ピックアップ記事

PAGE TOP