時事ニュース

世界難民の日と増加する難民の現状

国連ブルーライトアップで世界難民の日を祝う

6月20日は「世界難民の日」です。

この日に合わせて、各地で国連のシンボルカラーであるブルーのライトアップが行われました。

フィリッポ・グランディ氏、増える難民と国際協力の重要性を語る

世界難民の日に合わせてNHKの取材に応じた国連難民高等弁務官のフィリッポ・グランディ氏は、増え続ける難民の数に対して強い危機感を示しました。

フィリッポ氏によると、現在、難民や避難民の数は全世界で1億2000万人を超え、日本の人口に匹敵するということです。

欧米諸国のみに頼るのではなく、全世界で協力して対応することが求められています。

関連記事

  1. 井手さん一家の移住と海沿いの散歩道。
  2. 地方創生のための交付金倍増を目指す方針
  3. トランプ大統領、ロシアとの戦闘終結交渉に合意
  4. 笹生優花選手の全米女子オープン優勝の快挙
  5. 選挙における討論の重要性
  6. 日本の難民対応とウクライナ避難民支援の現状
  7. 事件の初動捜査の混乱
  8. 東京大田区のひき逃げ事件

ピックアップ記事

PAGE TOP