時事ニュース

立憲民主党が岸田内閣の不信任決議案を提出

立憲民主党の不信任決議案提出の理由

通常国会の会期末が迫る中、立憲民主党は先ほど岸田内閣の不信任決議案を衆議院に提出しました。

国会から中継です。

立憲民主党は不信任案提出の理由について、裏金問題で国民の政治不信を招いたにもかかわらず岸田総理がリーダーシップを発揮しなかったと糾弾しています。

与野党の攻防と今後の展望

立憲民主党の泉代表も昨日行われた党首討論で、今回成立した改正政治資金規正法の是非をめぐり国民に信を問うべきだとして解散を迫っていますが、岸田総理は経済をはじめさまざまな課題に取り組み結果を出していくと述べ拒否する考えを示しています。

内閣不信任案は午後に開かれる衆議院の本会議で採決が行われ、日本維新の会や共産党、国民民主党などは賛成する方向ですが、与党側の反対多数で否決される見通しです。

会期末が迫る中、与野党の攻防はヤマ場を迎えています。

関連記事

  1. アメリカの高速道路にUFO形状の車が出現
  2. アマゾンが来年1月から週5日出社を従業員に通達
  3. ウクライナの水族館からベルーガの移送
  4. タートランプの開発と普及
  5. 千葉県の備蓄対策補助事業
  6. ホンダと日産の経営統合協議が難航、子会社化案を巡る対立
  7. 樹氷が広がる森吉山の冬の生態系
  8. 20:00:01 JST

ピックアップ記事

PAGE TOP