時事ニュース

24時間テレビの新しいテーマと寄付金着服事件

24時間テレビの新しいテーマの発表

今年の24時間テレビの新しいテーマが発表されました。

寄付金不正問題への対応と再発防止策

去年11月、日本テレビ系列の日本海テレビの幹部社員が寄付金を着服していたことが発覚。

24時間テレビのチャリティー委員会は内部調査を行うとともに今年2月、外部の弁護士を交えて再発防止策をまとめました。

その内容はキャッシュレス募金の推奨、対面募金会場の寄付金保管場所に警備員を配置もしくは監視カメラを設置すること、現金の運搬や管理を専門とする外部の業者への委託を基本方針とすることなどです。

そして今日発表された今年の24時間テレビのテーマは「愛は地球を救うのか?」第1回から変わることなく掲げてきたテーマ「愛は地球を救う」に「?」を付けて、自らを問い直すことで、更に多くの人々に愛の価値を再考させることを目指しています。

関連記事

  1. トランプ大統領の就任初日、出生地主義の見直しに関する大統領令に署…
  2. 楽天グループの金融事業再編の延期
  3. ロシア新駐日大使の信任状捧呈式が非公開で行われる
  4. 南海トラフ地震臨時情報発表中の備え
  5. 岩手県大船渡市での山火事の消火活動が続いている。
  6. イラン政府によるハッキング試み
  7. 新宿区高田馬場の飲食店経営者が風営法違反で逮捕
  8. 日本航空のシステム不具合による運航遅延と欠航が発生

ピックアップ記事

PAGE TOP