時事ニュース

ロシアと北朝鮮の新たな条約

プーチン大統領、北朝鮮と武器供与の可能性を排除せず

ロシアのプーチン大統領は北朝鮮との間で締結した新たな条約を巡り、北朝鮮に武器を送ることを排除しないと述べ、対立を深める欧米側をけん制しました。

プーチン大統領がキム・ジョンウン総書記と署名した包括的戦略パートナーシップ条約では、有事の際に軍事支援を行うことが明記されています。

条約を巡りプーチン大統領は20日、ウクライナが欧米側から供与された武器を使いロシア領も攻撃することは侵略にあたるのかとの問いに、それに近いと述べました。

アメリカの懸念表明と日本・韓国との連携

そのうえでわれわれは北朝鮮を含む地域に武器を供給する権利があると強調しました。

これに対しアメリカ国務省のミラー報道官は懸念を表明し、朝鮮半島を不安定化させ提供する武器の種類によってはロシア自身が支持してきた国連安保理決議に違反するかもしれないと述べ、日本や韓国と連携して対応していく姿勢を示しました。

関連記事

  1. ロシアのプーチン大統領が中国を訪問し、両国の結束を確認
  2. こども家庭庁は育児に悩む人への支援強化に取り組む方針を示した。
  3. アメリカのバイデン大統領がイスラエルへの支持を表明
  4. 日本学術会議が国から独立した法人となる新法案を閣議で決定した。
  5. 能登半島地震から1年、被災地で新年の準備が進む。
  6. 衆院選の激戦区・東京7区で、自民党候補者が涙の訴えを展開、野党候…
  7. 世界一危険な登山道の紹介
  8. ノーベル平和賞を受賞した日本被団協が記者会見を開催。

ピックアップ記事

PAGE TOP