時事ニュース

子どもや若者の意識調査結果

日本の若者の自己満足度、依然低い水準に

政府が、日本や欧米の子どもや若者を対象に行った意識調査で、自分自身に満足していると答えた人の割合は、日本では57%で、前回より10ポイント以上上がりましたが、各国と比べると最も低くなっています。

自国の将来に対する期待も低下、政府の対策が急務

日本では自分自身に満足していると答えた人は57%で、前回・5年前の調査から12ポイント上がりました。

ただ欧米4か国では、フランスの76%をトップに、いずれも70%を超えていて、日本は最も低くなっています。

また自国の将来は明るいと答えた人は23%と、前回より8ポイント下がり、こちらも50%から60%ほどとなった4か国に大きく引き離され、最も低い水準です。

政府は貧困対策や教育、就労支援の強化などを通じて、より多くの子どもや若者の意識が変わるよう努めていきたいとしています。

関連記事

  1. 高校生の自殺が増えている中、教育委員会は心のケアに取り組む方針を…
  2. 少子高齢化に伴う社会保障制度の改革
  3. ガザ地区の停戦交渉と死者数
  4. 新紙幣の発行、対応状況と詐欺注意喚起
  5. エロン・マスクによるトランプ大統領との会談
  6. ノーベル平和賞授賞式で田中熙巳さんが核兵器廃絶を訴える。
  7. 男性の育児休業取得を支援する新制度
  8. 和歌山県の認可外保育施設で生後5か月の女の子が死亡

ピックアップ記事

PAGE TOP