時事ニュース

大阪・関西万博に関する相談窓口がオープン

大阪市住之江区に相談窓口がオープン

大阪・関西万博に出展する国などからの様々な相談に対応する窓口が大阪市住之江区にオープンしました。

常設窓口でパビリオン運営に関する相談に対応

きょうから常設される窓口では主に26の分野に対応していてパビリオン内のレストランの営業許可や税金の納付方法などについて相談できるということです。

博覧会協会によりますと、開催を来年に控え、各国の相談内容がパビリオンの建設から運営に関する課題に変わってきているということです。

相談窓口は万博閉幕まで設置されます。

関連記事

  1. 政府の新たな国家戦略と脱炭素社会への対応方針
  2. Ballroom Culture and Drag Queens…
  3. アメリカ大統領選挙の討論会
  4. 紀州のドン・ファン事件に関する裁判の進展
  5. 秋田の竿燈まつりの開催
  6. 女子スプリントでも日本勢が金メダルラッシュを記録する。
  7. 「千と千尋の神隠し」ロンドン舞台公演成功
  8. ドラマ「光る君へ」の舞台裏と石山寺でのシーン

ピックアップ記事

PAGE TOP