時事ニュース

大阪・関西万博に関する相談窓口がオープン

大阪市住之江区に相談窓口がオープン

大阪・関西万博に出展する国などからの様々な相談に対応する窓口が大阪市住之江区にオープンしました。

常設窓口でパビリオン運営に関する相談に対応

きょうから常設される窓口では主に26の分野に対応していてパビリオン内のレストランの営業許可や税金の納付方法などについて相談できるということです。

博覧会協会によりますと、開催を来年に控え、各国の相談内容がパビリオンの建設から運営に関する課題に変わってきているということです。

相談窓口は万博閉幕まで設置されます。

関連記事

  1. インド総選挙とモディ首相の政策への批判
  2. 自民公明党が国会会期を来週24日まで延長する申し入れ。
  3. アメリカのおじいちゃんへのサプライズ贈り物
  4. トランプ新大統領の就任と政策の大転換
  5. バス事故はスキー場付近で発生、天候は雪。
  6. ウクライナとロシアに派遣された北朝鮮の兵士との初めての戦闘が行わ…
  7. 授賞式で代表委員の田中煕巳さんが核兵器の非人道性を訴えた。
  8. メルカリが返品トラブルに対する新たな対策を発表。

ピックアップ記事

PAGE TOP