時事ニュース

大阪・関西万博に関する相談窓口がオープン

大阪市住之江区に相談窓口がオープン

大阪・関西万博に出展する国などからの様々な相談に対応する窓口が大阪市住之江区にオープンしました。

常設窓口でパビリオン運営に関する相談に対応

きょうから常設される窓口では主に26の分野に対応していてパビリオン内のレストランの営業許可や税金の納付方法などについて相談できるということです。

博覧会協会によりますと、開催を来年に控え、各国の相談内容がパビリオンの建設から運営に関する課題に変わってきているということです。

相談窓口は万博閉幕まで設置されます。

関連記事

  1. 兵庫県の斎藤知事に対する辞職促進の発言と県政の混乱
  2. ギリシャのアテネ近郊で大規模山火事発生
  3. 海自ヘリコプター墜落事故調査委員会設置、原因究明と行方不明者の捜…
  4. アメリカのワシントンでアメリカン航空の旅客機と軍用ヘリが衝突し、…
  5. 自民党の政治資金規正法の再改正についての動き
  6. 岸田総理大臣の南米及びフランス訪問と外交政策
  7. 海上自衛隊隊員の大量処分
  8. 動機の解明が捜査の焦点、被害者との面識はなし。

ピックアップ記事

PAGE TOP