時事ニュース

大阪・関西万博に関する相談窓口がオープン

大阪市住之江区に相談窓口がオープン

大阪・関西万博に出展する国などからの様々な相談に対応する窓口が大阪市住之江区にオープンしました。

常設窓口でパビリオン運営に関する相談に対応

きょうから常設される窓口では主に26の分野に対応していてパビリオン内のレストランの営業許可や税金の納付方法などについて相談できるということです。

博覧会協会によりますと、開催を来年に控え、各国の相談内容がパビリオンの建設から運営に関する課題に変わってきているということです。

相談窓口は万博閉幕まで設置されます。

関連記事

  1. 蘇州の日本人学校バス襲撃事件
  2. トランプ大統領が反ユダヤ主義的行動をした留学生の国外追放を含む大…
  3. 企業での生成AI活用が進む
  4. バイデン大統領ジョージア州大学卒業式で演説
  5. トランプ支持者の影響力と選挙戦の展望
  6. 東京医科歯科大学の教授らが哺乳類の肛門呼吸でイグ・ノーベル賞生理…
  7. インフレと経済状況の議論
  8. 横浜市での男性死亡事件と不審者目撃情報

ピックアップ記事

PAGE TOP