時事ニュース

政府が電気・ガス代の追加負担軽減措置を再開

政府、電気・ガス代追加負担軽減措置を再開へ

政府はことし8月から10月まで行うとしている電気・ガス代の追加の負担軽減措置について4月まで行っていた補助と同じ水準とする方向で調整に入りました。

岸田総理、緊急支援として8月から3か月限定で再開表明

電気代は月およそ1400円の負担軽減となります。

電気・ガス代の補助は5月使用分をもって打ち切られていますが、岸田総理は21日の記者会見で酷暑乗り切り緊急支援として8月から3か月間限定での再開を表明しています。

これを受けて政府は電気代については4月までと同じ水準となる家庭向けで1kWh当たり3.5円を補助する方向で調整に入りました。

月およそ1400円の負担軽減となります。

都市ガスも家庭などを対象に1立方メートル当たり15円を補助します。

今日午後に開かれる自民党の政調全体会合でこうしたについて議論することにしています。

関連記事

  1. 新宿・歌舞伎町での施設でのわいせつ事件と対策強化
  2. 円相場の現状と政府・日銀の対応に関する警戒感
  3. インド総選挙、女性の投票率向上とそれに寄せる期待
  4. 神戸市で発生した大型トレーラー事故の詳細、および関係者の逮捕
  5. 俳優小野花梨が来年1月放送のドラマで単独主演
  6. ニュースチャンネル: CNNj
  7. トランプ大統領が多様性推進政策を撤回
  8. 患者団体からの意見を考慮した所得区分の見直し

ピックアップ記事

PAGE TOP