時事ニュース

大阪関西万博の工事遅れ懸念: 各国がパビリオンの建設を懸念

工事遅れが懸念される大阪・関西万博

海外パビリオンの建設遅れが懸念されている大阪・関西万博の国際会議は2日目が行われ、参加国から工事が順調に進むか懸念の声もあがっています。

約160の国や国際機関の担当者らが参加している万博の国際会議。

パビリオンを出展する各国からは内装業者も決まらないなど今年9月以降に本格化する展示の工事が順調に進むか懸念する声も上がっています。

簡易型パビリオンへの移行と運営委員の選出

また、インドやイランは独自に建設するパビリオンから簡易型のパビリオンに移行を検討しているということです。

関係者によりますとこうした中、協会との交渉を一元化する「運営委員」がきょう午後参加国の中から選ばれるということです。

関連記事

  1. 立憲民主党の代表選挙における討論会
  2. 未承認医薬品の販売での書類送検
  3. 老朽化マンションの管理法改正案が決定
  4. 衆院選の結果、自公は過半数割れの大敗を喫した。
  5. ガザ地区でのイスラエルとハマスの停戦協議の進展に影響
  6. 佐々木朗希投手が実戦形式の練習を行い、注目を集めている。
  7. 斎藤佑樹の大逆転家族
  8. 総務省の特別委員会がNTT法の改正に関する最終報告書をまとめ、全…

ピックアップ記事

PAGE TOP