時事ニュース

石川県の能登半島地震の災害関連死認定

石川県の被災者、避難生活中に亡くなる

石川県の輪島市と七尾市は、能登半島地震のあと、避難生活などの中で亡くなった合わせて22人をきょうまでに災害関連死に認定しました。

総死亡者数、熊本地震を上回る

今回の地震で災害関連死に認定された人は合わせて52人となりました。

このため、死亡が確認された人は、直接死の229人と合わせて281人となり、276人が亡くなった2016年の熊本地震を上回っています。

関連記事

  1. 少子化対策関連法案が参議院で可決見通し
  2. 立憲民主党代表選挙に関する林官房長官の立候補表明と各候補者の動向…
  3. 介護保険の保険料は年間17万円のまま据え置き、全体の上限は109…
  4. イスラエルとパレスチナの状況
  5. 月曜日の曜日
  6. 南三陸町の防災対策庁舎の町有化
  7. ミャンマーのロヒンギャ難民問題とインドネシアの対応
  8. ロマンス詐欺に関する弁護士の判決

ピックアップ記事

PAGE TOP