時事ニュース

石川県の能登半島地震の災害関連死認定

石川県の被災者、避難生活中に亡くなる

石川県の輪島市と七尾市は、能登半島地震のあと、避難生活などの中で亡くなった合わせて22人をきょうまでに災害関連死に認定しました。

総死亡者数、熊本地震を上回る

今回の地震で災害関連死に認定された人は合わせて52人となりました。

このため、死亡が確認された人は、直接死の229人と合わせて281人となり、276人が亡くなった2016年の熊本地震を上回っています。

関連記事

  1. ゴールデンウイークの交通状況と旅行予約の増加
  2. ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団が授賞式後に帰国。
  3. 塩谷元文部科学大臣が自民党を離党
  4. 吉岡富康さんの帰国後の生活と交流
  5. パリオリンピックに向けたサイバーセキュリティの懸念
  6. JR九州高速船の浸水問題で国土交通省が解任命令
  7. 時間: 12:00:02 JST
  8. 愛知県東郷町の井俣憲治町長と岐阜県池田町の岡崎和夫町長の問題行動…

ピックアップ記事

PAGE TOP