時事ニュース

福島県で震度3の地震発生:津波の心配なし

福島県で震度3の地震発生

こんばんは。

ニュース7です。

まず地震の情報です。

先ほど6時45分ごろ、福島県の楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町で震度3の揺れを観測する地震がありました。

この地震による津波の心配はありません。

震源地は福島県沖で、震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。

まず地震の情報をお伝えしました。

九州で線状降水帯発生の可能性、大雨に警戒

晴山さんです。

こんばんは。

西から雲が広がってきています。

梅雨前線の雲で、特に前線の南側では真っ白い雲、発達してきているのが分かります。

雨雲の様子を見てみましょう。

もう九州、発達した雨雲がかかってきてますね。

九州北部と山口県では、これからあすの午前にかけて、線状降水帯が発生するおそれがあります。

では、今夜からの雨の予想です。

九州は次々と発達した雨雲がかかり、あす朝にかけて繰り返し雨が強まりそうです。

通勤・通学の時間帯は、東にも雨の範囲、広がるんですね。

四国なども発達した雨雲がかかる見込みです。

そして、このあと午後は東海や北陸も雨の強まる時間がありそうです。

また、関東も本降りの雨になる予想です。

あす夕方までに予想される雨の量はこちらです。

九州、四国で赤や黄色ですね。

線状降水帯の予想が出ていない地域も大雨に警戒が必要です。

夜間に状況が悪化するおそれがあり、土砂災害や浸水、川の氾濫などに気をつけてください。

関連記事

  1. ウクライナがロシア西部クルスク州への攻撃を続け、ゼレンスキー大統…
  2. 大阪万博当時の北大阪急行の会場線が特別公開され、その歴史的意義が…
  3. ハイチの移民問題とその影響
  4. 東京都知事選挙結果と小池知事の動向
  5. トリニティ実験とマンハッタン計画の現地報道
  6. 輪島市の公費解体作業開始
  7. 結核の原因やリスク
  8. テレビ朝日とBS朝日の放送トラブル

ピックアップ記事

PAGE TOP