時事ニュース

蔵王連峰でアオモリトドマツの若木の植樹作業が行われる。

アオモリトドマツの植樹作業が進行中

山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰で、アオモリトドマツの若木を植樹するため、ささを刈る作業が行われました。

アオモリトドマツは蔵王連峰の冬のシンボル、樹氷を形づくりますが、およそ10年前に立ち枯れ被害が発生して、山形県などは5年前から植樹活動を進めています。

来月から山頂付近で約60本の植樹を予定

ことしは来月からおよそ60本の若木を、標高1700メートルほどの山頂付近に植えるということです。

関連記事

  1. 被爆者の北海道移住と差別の歴史
  2. 中小企業の事業承継ニーズ増加と仲介業者とのトラブル
  3. エスカレーター事故の原因と対策
  4. 物流2024年問題による農家へのコスト負担
  5. 文面の内容
  6. 地方創生に向けて女性起業家と意見交換。
  7. 防災立国推進閣僚会議の初会合と石破総理の指示
  8. 滋賀県琵琶湖での大学生遭難事件

ピックアップ記事

PAGE TOP