時事ニュース

小林製薬のサプリメント問題

紅麹サプリメント摂取の影響

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が、腎臓の病気などを発症した問題。

慢性腎臓病への進行リスク

日本腎臓学会の猪阪善隆副理事長の発表によりますと、先月末の時点で腎機能のデータが報告された患者105人のうち、85.7%に当たる90人が、治療を始めて1か月以上たっても、腎臓の機能の数値が正常値を下回っていたということです。

治療を始めた当初は回復が見られたものの、その後、正常な状態までは回復していない患者が多いということで、猪阪副理事長は、多くの患者が腎機能が低下したまま、慢性腎臓病のような状態になっていると話しました。

関連記事

  1. 国内ニュース – 兵庫県の職員採用試験辞退率が4割に…
  2. 大阪府大東市での住宅火災で男性の遺体発見
  3. 韓国軍は北朝鮮が道路を爆破したと発表し、今後の動きに警戒を強めて…
  4. 文面の内容について
  5. 小林製薬の機能性表示食品問題についての有識者による検討会とその議…
  6. 痴漢容疑者逃走事件
  7. バイデン政権のEV工場補助金
  8. ふるさと納税・ポイント禁止の新ルールと背景

ピックアップ記事

PAGE TOP