時事ニュース

小林製薬のサプリメント問題

紅麹サプリメント摂取の影響

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が、腎臓の病気などを発症した問題。

慢性腎臓病への進行リスク

日本腎臓学会の猪阪善隆副理事長の発表によりますと、先月末の時点で腎機能のデータが報告された患者105人のうち、85.7%に当たる90人が、治療を始めて1か月以上たっても、腎臓の機能の数値が正常値を下回っていたということです。

治療を始めた当初は回復が見られたものの、その後、正常な状態までは回復していない患者が多いということで、猪阪副理事長は、多くの患者が腎機能が低下したまま、慢性腎臓病のような状態になっていると話しました。

関連記事

  1. JR東日本が始めた新たな銀行サービス「JREバンク」について
  2. 沖縄で発生したアメリカ兵による性的暴行事件
  3. 九州場所が終盤に入り、優勝争いを振り返る
  4. 鹿児島県警察本部の組織運営問題と再発防止策
  5. 国際情勢の変化
  6. 教育の変革
  7. スーダンの武力衝突と人道危機
  8. パリオリンピック1カ月前に仮設スタジアムが公開

ピックアップ記事

PAGE TOP