時事ニュース

小林製薬のサプリメント問題

紅麹サプリメント摂取の影響

小林製薬の紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が、腎臓の病気などを発症した問題。

慢性腎臓病への進行リスク

日本腎臓学会の猪阪善隆副理事長の発表によりますと、先月末の時点で腎機能のデータが報告された患者105人のうち、85.7%に当たる90人が、治療を始めて1か月以上たっても、腎臓の機能の数値が正常値を下回っていたということです。

治療を始めた当初は回復が見られたものの、その後、正常な状態までは回復していない患者が多いということで、猪阪副理事長は、多くの患者が腎機能が低下したまま、慢性腎臓病のような状態になっていると話しました。

関連記事

  1. 紀州のドン・ファン元妻に無罪判決が下され、法廷で涙を流す様子が報…
  2. トピックの重複削除
  3. 陥没事故による二次災害の影響
  4. 北朝鮮のミサイル発射の失敗
  5. トピックの分割方法
  6. テクノロジーの進展
  7. 東京電力パワーグリッドの情報不正閲覧問題による処分
  8. 物流(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の影響

ピックアップ記事

PAGE TOP