時事ニュース

能登半島地震と仮設住宅の現状

仮設住宅入居から半年、直面する課題

あすで発生から半年になる能登半島地震。

きょうは仮設住宅についてお伝えします。

入居が始まったのは2月。

これまでに必要と見込まれる戸数のおよそ7割、4900戸余りが完成しました。

一方で、入居した人たちの孤立などを防ぎ、安心して暮らせる環境をどう作っていくのか、課題に直面しています。

輪島市の仮設住宅の団地です。

住んでいるのは、さまざまな地区から集まった300人余り。

完成は4月末ですが、いまだ顔見知りがいないという人もいます。

地域コミュニティの形成に向けた取り組み

穴水町では、町の職員が呼びかけて、団地ごとの説明会を先月下旬から開いています。

こちらの団地では、説明会でほとんどの入居者が初めて顔を合わせ、自治会の運営や住民の役割などを話し合いました。

町内会長、まつきさん、よろしくお願いします。

地震からあすで半年。

伝統工芸の輪島塗の復興に向けた動きが本格化しています。

関連記事

  1. 大阪府松原市のゴルフ練習場の爆発事件
  2. 円安と物価高騰が酪農業に与える影響
  3. 劇症型溶連菌感染症の増加と対策
  4. 東京中野区で25歳の女が交際相手をはさみで刺し逮捕
  5. 自民党議員長谷川岳の威圧的言動に関する北海道の調査結果
  6. アマゾンの出社方針変更: 来年1月から週5日の出社を求める通達が…
  7. 頼清徳総統との会談
  8. プロゴルファー竹田麗央選手、ブリヂストンレディスオープンでの活躍…

ピックアップ記事

PAGE TOP