時事ニュース

南三陸町の防災対策庁舎の町有化

南三陸町の防災対策庁舎が町有化されました

東日本大震災の津波で被災し宮城県が所有していた南三陸町の防災対策庁舎が今日、町有化されました。

防災対策庁舎では南三陸町の町長らが花を手向けて犠牲者らに町有化を報告しました。

震災遺構として保存、震災の教訓を伝える

庁舎をめぐっては解体か保存かで町民の意見が分かれ、一時的に県有化されていましたが今後は南三陸町の震災遺構として保存され震災の教訓を伝えていきます。

関連記事

  1. グローバルなビジネス動向とアジア市場の動向
  2. 日本国債の利回りが1%に上昇、アメリカの長期金利の影響で売りが強…
  3. 大阪地方検察庁の元検事正が部下に対する性的暴行を認める。
  4. 自民党の総裁選挙候補者の動き
  5. トピックの明瞭さ
  6. 関東地方で大雪予報により高速道路の通行止め
  7. 日銀短観で製造業が改善、小売りは悪化
  8. 中国の国慶節に伴う観光客の増加と道頓堀の状況についての中継。

ピックアップ記事

PAGE TOP