時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWA、大規模サイバー攻撃で個人情報漏洩を公表

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏えいしていることを発表していました。

攻撃を行った組織がさらなる情報流出を主張

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について、情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. 佳子さまがギリシャ公式訪問前に昭和天皇と香淳皇后の陵を参拝
  2. 名古屋名物の特大海老フライ丼を紹介。
  3. 暗号化とセキュリティ対策
  4. 自民党総裁選挙の開票作業が終了した。
  5. 自民党の新総裁に石破氏が就任し、臨時国会での論戦後に衆議院解散の…
  6. オリンピックとロサンゼルスの準備
  7. トピックの分割方法
  8. 兵庫県知事のパワハラ問題と労組の辞職要求

ピックアップ記事

PAGE TOP