時事ニュース

新紙幣発行と各金融機関の準備状況

日銀から各金融機関への新紙幣引き渡し

2024年7月3日、新しい紙幣が発行されました。

この新紙幣は、朝から日銀より各金融機関に引き渡され、午前中には一部の金融機関で手にすることができる見込みです。

新紙幣への対応状況と今後の計画

財務省によると、金融機関のATMの90%以上、大手コンビニ・スーパーのレジの80%から90%、鉄道の券売機の80%から90%が新紙幣に対応済みである一方、路線バスの料金箱などは対応が遅れており、60%から70%の対応状況です。

具体例として、熊本県内のバス会社では新しい紙幣が使えないことを示すステッカーを運賃箱に貼る作業を進めており、12月から新しい運賃箱を順次導入する計画です。

関連記事

  1. ウクライナ情勢でロシアの新型ミサイルに関する情報が報じられ、ウク…
  2. 大阪公立大学で青酸カリと青酸ソーダが紛失、報告遅れる
  3. SNSの偽広告や偽情報に対する総務省の対策提言
  4. アメリカ大統領選、高齢候補者の認知能力に注目
  5. 石破内閣発足から1か月、衆議院選挙で与党議席減少
  6. 旧ビッグモーターから事業を引き継いだ新会社が人事制度を見直し。
  7. 未解決事件に対する警察の捜査経過
  8. 文面に含まれるトピックの多さ

ピックアップ記事

PAGE TOP