時事ニュース

トルコの通貨安とインフレの影響

エルドアン大統領の政策とリラの急落

中東のトルコでは、エルドアン大統領の意向に沿って、中央銀行が去年2月まで金利を引き下げ続けたことなどから、自国通貨リラの価値がドルに対して過去最安値の水準となっています。

日本も円安による物価高が財布を直撃していますが、トルコではもっとすごいことになっているようです。

金利引き上げ後の物価の動向

トルコの中央銀行はインフレ抑制のために去年の6月からは大幅な利上げに転じています。

それでも物価は高止まりしているということなんですね。

日本とトルコでは事情が違いますけれども、金融政策が経済にいかに大きな影響を与えるかを示しています。

関連記事

  1. 文化
  2. トピックの分割方法
  3. トランプ前大統領の銃撃事件
  4. ドナルド・トランプと共和党の動向
  5. ASEAN首脳会議がラオスで開催、安全保障問題を中心に議論。
  6. CNNアナウンサーの追悼
  7. 野村証券の社長が強盗殺人未遂事件に関して会見を開き、役員報酬を自…
  8. 外国人に発給したビザ、前年の3倍増

ピックアップ記事

PAGE TOP