時事ニュース

川崎重工業による潜水艦修理の際の裏金捻出と不正流用問題

裏金捻出の手法:虚偽の発注と取り引き先企業の協力

川崎重工業が海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理を巡って捻出した裏金を不正に流用していた問題。

架空の発注で取り引き先企業に支払った代金をプールさせる方法で、裏金を作っていたことが、関係者への取材で分かりました。

大阪国税局の調査が明らかにした裏金の規模と取り引き先企業の関与

川崎重工業によりますと、少なくとも6年前から、十数億円に上る裏金を捻出していたことが、大阪国税局の税務調査で判明したということです。

大阪国税局は、複数の取り引き先企業から協力を得て、長年、裏金作りを続けてきた疑いがあるとして、詰めの調査を進めていると見られます。

関連記事

  1. エアフライヤー商品の紹介と販売
  2. 岐阜県で動物の頭と脚が見つかる事件
  3. 自民党総裁選:上川外務大臣の立候補表明と野田元総務大臣の出馬断念…
  4. 航空機燃料不足による地方空港での航空便就航問題
  5. 九州新幹線と西九州新幹線の運休
  6. 八百鮮スーパーの鮮度と安さの秘密
  7. 新米の価格高騰とそれに伴う消費者の対応。
  8. 岩手県大船渡市の山林火災が収束し、避難指示が解除されました。

ピックアップ記事

PAGE TOP