時事ニュース

愛知県豊田市で42万人分の個人情報がランサムウェア攻撃で流出

ランサムウェア攻撃による個人情報流出

愛知県豊田市によると、納税通知書などの印刷を委託した京都市の会社「イセトー」のサーバーが今年5月にランサムウェア攻撃を受け、市民延べ42万人分の個人情報が流出しました。

市民対応のためのコールセンター設置

豊田市がきょう設置したコールセンターには午前11時までに43件の電話があり、問い合わせの件数が多いため回線の数を増やして対応しています。

豊田市は不審な電話がかかってきたら警察に相談するようにと呼びかけています。

関連記事

  1. 能登半島地震による建物倒壊と軟弱地盤のリスク
  2. 生成AIのリスクに関する報告書案が提出され、法整備の必要性が示唆…
  3. 大谷翔平選手のホームラン
  4. 民主党の敗北とハリス氏の演説
  5. 天皇皇后両陛下が岡山県での全国植樹祭に出席し、倉敷市の豪雨災害の…
  6. 小泉進次郎元環境大臣が自民党総裁選挙への立候補を表明
  7. トピックの長文回避
  8. 岩手県大船渡市の山林火災が拡大、降雨が消火に寄与することが期待さ…

ピックアップ記事

PAGE TOP