時事ニュース

愛知県豊田市で42万人分の個人情報がランサムウェア攻撃で流出

ランサムウェア攻撃による個人情報流出

愛知県豊田市によると、納税通知書などの印刷を委託した京都市の会社「イセトー」のサーバーが今年5月にランサムウェア攻撃を受け、市民延べ42万人分の個人情報が流出しました。

市民対応のためのコールセンター設置

豊田市がきょう設置したコールセンターには午前11時までに43件の電話があり、問い合わせの件数が多いため回線の数を増やして対応しています。

豊田市は不審な電話がかかってきたら警察に相談するようにと呼びかけています。

関連記事

  1. 和歌山県の認可外保育施設で、生後5か月の女の子が死亡した事故で女…
  2. 日米の経済協力と雇用創出についての共同声明
  3. DMMビットコイン流出事件に関する調査結果が発表され、北朝鮮の関…
  4. 災害時の住民の安全と支援
  5. 東京医科大学の贈賄問題についての裁判結果
  6. 医療用医薬品の供給不足とその認識
  7. 短時間正社員制度の注目
  8. 疲労臭の原因と対策方法

ピックアップ記事

PAGE TOP