時事ニュース

日経平均株価が史上最高値を更新し、トランプ氏の再選シナリオが影響

日経平均株価が史上最高値を更新

日経平均株価が取引時間中の史上最高値を更新しました。

今年3月に最高値をつけて以来足踏みが続いていた日経平均ですが、今週に入ってから4万円超えが続いています。

今朝は一時4万1100円台まで上昇し取り引き時間中としての史上最高値を更新し、午前の終値は4万1051円となっています。

連日の上昇の背景にあるのはほぼトラです。

今後の見通しとトランプ氏の再選シナリオ

アメリカの大統領選でトランプ氏が再選すれば、減税や関税の引き上げといったインフレを再燃させる政策を打つ可能性があり、アメリカの長期金利が上がるとの見方が出ています。

その場合、円安がさらに進み日本の輸出関連企業の株価には追い風になるとの見方から買われています。

また米中の対立が強まれば、投資家が中国から日本に資金を移動させるとの見方も株価を押し上げています。

ただこれ以上の円安は株価は上がっても個人消費を落ち込ませることになり、トランプ氏の再選シナリオの影響はまだ未知数です。

関連記事

  1. 東京の猛暑と熱中症警戒アラート
  2. 山口県山口市の観光スポットとしての魅力と課題
  3. バイデン大統領とトランプ前大統領のテレビ討論会ルール
  4. イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦協議の難航
  5. 知床半島観光船沈没事件の社長逮捕と起訴
  6. 大手企業の夏のボーナス平均94万円超
  7. 2024年春以降の商業運航を目指す宇宙ビジネスと政府の支援
  8. ユン大統領の非常戒厳宣言に対し、野党が弾劾手続きを開始する方針を…

ピックアップ記事

PAGE TOP