時事ニュース

フランス国民議会選挙 左派連合が最大勢力に

左派連合・新人民戦線が最大勢力に

フランスで行われた国民議会の選挙の決選投票は開票の結果、左派連合が最大勢力となり、1回目の投票でトップだった極右政党は第3勢力にとどまりました。

フランスでは7日、下院に当たる国民議会選挙の決選投票が行われ、公共放送によりますと左派連合・新人民戦線が最大勢力となり、マクロン大統領率いる中道・与党連合が続きました。

投票率の高さと連立交渉の見通し

投票率が66.6%と1997年以降で最も高い中、左派連合は年金改革の廃止を訴えて支持を集めるとともに極右の台頭を懸念した有権者からの票を得たとみられています。

一方、国民連合の支持者は…選挙結果を受け与党連合のアタル首相は8日に辞表を提出することを表明、一方、勝利した左派連合のメランション氏は組閣への意思を示しました。

ただいずれの勢力も過半数を超えておらず、今後、連立交渉が激しくなると見られます。

関連記事

  1. 佐藤そのみ監督が東日本大震災を題材にした映画を公開
  2. 選挙日に向けた両候補の戦略
  3. 自民党総裁選に茂木幹事長が立候補表明
  4. 自民党の憲法改正について
  5. ホンダが原付きバイクのリコールを発表、65万台余りが対象。
  6. 北海道で記録的な大雪が発生し、気象庁は警戒を呼びかけている。
  7. 選手の競争心とパフォーマンスへの期待
  8. 大阪の男が警察官を装って金を脅し取ろうとした事件

ピックアップ記事

PAGE TOP