時事ニュース

鹿児島県知事選で塩田康一氏が2回目の当選

鹿児島市出身の塩田康一氏が2回目の当選

任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は、無所属の現職で自民党と公明党、国民民主党が推薦した塩田康一氏が2回目の当選を果たしました。

塩田氏は鹿児島市出身で58歳。

1988年に現在の経済産業省に入ったあと、2018年からは九州経済産業局の局長を務め、前回・4年前の知事選挙で初当選しました。

選挙戦では、1期4年の実績をアピールし、農林水産業や観光関連産業など、基幹産業の稼ぐ力の向上や、離島振興などに取り組むと訴えました。

投票率は前回の選挙を下回る44.76%

投票率は44.76%で、前回・4年前の選挙を5.08ポイント下回りました。

関連記事

  1. 衆議院補欠選挙の緊迫する選挙戦
  2. アルツハイマー病新薬ドナネマブが厚生労働省に承認され国内販売開始…
  3. 東京外国為替市場と株価動向: 一時的な円高と日経平均株価の下落
  4. 強盗致死事件の初公判が開かれる
  5. 日本版DBS制度法案が参院本会議で可決・成立
  6. ギャンブル依存症の増加とその影響
  7. 地域コミュニティへの影響
  8. 北海道網走市の観光農園におけるひまわりの見頃

ピックアップ記事

PAGE TOP