時事ニュース

鹿児島県知事選で塩田康一氏が2回目の当選

鹿児島市出身の塩田康一氏が2回目の当選

任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は、無所属の現職で自民党と公明党、国民民主党が推薦した塩田康一氏が2回目の当選を果たしました。

塩田氏は鹿児島市出身で58歳。

1988年に現在の経済産業省に入ったあと、2018年からは九州経済産業局の局長を務め、前回・4年前の知事選挙で初当選しました。

選挙戦では、1期4年の実績をアピールし、農林水産業や観光関連産業など、基幹産業の稼ぐ力の向上や、離島振興などに取り組むと訴えました。

投票率は前回の選挙を下回る44.76%

投票率は44.76%で、前回・4年前の選挙を5.08ポイント下回りました。

関連記事

  1. 火災によって焼失した面積は、大船渡市の面積の約9%に達する。
  2. 日本の水難事故: 岐阜県美濃市での溺死事件
  3. アーバンランドスケープと芸術展示
  4. パリオリンピックで日本代表がメダルラッシュ。特にフェンシングやバ…
  5. トピックは簡潔に
  6. トランプ大統領が株式の過半数取得を否定
  7. 人種および民族的な要素が今後の選挙に与える影響
  8. バイデン大統領の新型コロナ感染と民主党内の動向

ピックアップ記事

PAGE TOP